【パズドラゼロ】モンスター3体の選択はどれを選ぶべき?

「パズドラゼロ」(パズル&ドラゴンズ ゼロ)を始めるとすぐに、最初に選ぶモンスター(通称:御三家)で悩んでいる方もいるかもしれません。この記事では、そんな御三家の選び方とそれぞれの性能について、分かりやすく解説していきます。

結論から言うと、どのモンスターを選んでもゲームの進行に大きな影響はありません。

最初の1体を選んだ後も、ゲームを進めていけばいずれすべての御三家モンスターを入手できます。そのため、あまり深く考えずに、直感で見た目が好きなキャラクターを選んでしまって大丈夫です。

迷ったら「シルドラン」か「ディプシオール」

それでも「どれを選べばいいか全く分からない!」という初心者の方には、シルドランまたはディプシオールが特におすすめです。

御三家の詳細説明

盤面を整えるのが得意な「シルドラン」

萌種龍・シルドラン

  • スキル効果(ターン:4): 全ドロップを火・水・木・回復ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算。
  • 覚醒スキル効果: 【3色攻撃強化】3色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。

シルドランは、盤面全体の色をガラッと変えるスキルが特徴で、多色パズルを組む際に役立ちます。

雑魚処理に便利な「ディプシオール」

深海龍・ディプシオール

  • スキル効果(ターン:4): 最下段1列を水ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算。
  • 覚醒スキル効果: 【水つなげ消し】水ドロップを6個以上つなげて消すと水属性の攻撃力が1.3倍。さらに8個以上で1コンボ加算。

ディプシオールは、前述の通り、水ドロップの大量生成とつなげ消しによる全体攻撃、そして覚醒スキルでの火力アップが魅力です。

攻撃力を底上げできる「ボルブラス」

炎翼龍・ボルブラス

  • スキル効果(ターン:4): 左端1列を火ドロップに、右端1列を回復ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算。
  • 覚醒スキル効果: 【コンボ強化】7コンボ以上で攻撃力が2.5倍。

ボルブラスは、特定のドロップ生成とコンボ加算で攻撃力を底上げできるモンスターです。

コメントを残す

の項目は必須項目となります。